2012年7月17日
フクダFです。
先日お伝えしたとおり昨日は代々木公園で行われた
「さようなら原発10万人集会」に参加してきましたので少しご報告を。
気温30度を越える中、公園内の道までも人、人、人。
小さな子供から老人まで、あらゆる世代の人がぞくぞくと詰めかけました。
個人の意思でこれだけの数の人が集まった集会を私は知りません。
主催者発表では17万人が集まったとか。
(警視庁では7万5000人と言っているそうですがどちらが正しいか私にはわかりません)
集会のステージでは呼びかけ人の
坂本龍一さん、内橋克人さん、大江健三郎さん、落合恵子さん、澤地久枝さん、
瀬戸内寂聴さん、鎌田慧さん
らのスピーチがありました。
中でも坂本龍一さんの
「たかが電気のために、なんで命を危険にさらさなければならないのか。」
という言葉は、
「原発はいらない」その理由を端的にあらわしたものだと思いました。
上空には取材と思われるヘリコプターが何機も大きな音をたてていました。
このヘリからうつしたであろう映像は、テレビや新聞でご覧になったかたも多いことでしょう。
そのほかにも海外のメディアのかたがたくさん取材に来られていたのが印象的でした。
我々日本人の行動を海外の方々が関心を持って見ているんだなと。
胸を張って「私たち日本人はこう考えています!」と言えるでしょうか。
そしてその集会と並行して3つのコースにわかれてのパレードが行われました。
各自手作りのアイテムを持って意思表示しながら3キロほどの道のりを
約2時間かけて歩きました。
ベビーカーを押して参加する若いお母さんの姿もちらほらみられました。
パレードやデモは道路をふさぐという行為なので、車を利用される方には
大変ご迷惑をおかけしました。
そうした中、途中たくさんの警察官の方々が安全に気を遣い
誘導を行ってくださいました。
いろいろな立場の方のご協力があっての意思表示だなと感謝。
そしてもう一つ気づいたのは、年配の方の参加が非常に多かったこと。
あんな暑い中、ご自身の健康を気遣わなければと思う年齢の方々が
がんばって参加している、といった感じでした。
「原発をやめることが次世代への責任だ」
そんな感じが伝わってきました。
「脱原発」を願っていても、声に出さなければそれは「原発推進」と同じこと。
これを肝に銘じて今後も微力ながら行動していきたいと思っています。
カテゴリー: 四方山ばなし | コメントは受け付けていません。
2012年7月13日
フクダFです。
明日から三連休のかたも多いことでしょうね。
そこで我々の友人が主催するイベントのご案内を。
ひとつめ。
15日(日)は「里山と結びついた家づくりProject」
(クリックすると大きな画像になります)
「竹」を使ったいろいろをおこなうようです。
天文ファンかつ鼻笛作家かつ大工のIさんによる「木星食」観察会も。
楽しそうだなー。
ご興味のある方はぜひ。
ふたつめ。
連休明けの17日は「サロン de かまど」
(クリックすると大きな画像になります)
在来種とF1種子の野菜の食べ比べなどもあるようです。
(F1種子については 野口勲「タネが危ない」などをお読みいただければと)
こちらは平日なので私は行けませんが、
とても興味深い内容です。
カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2012年7月12日
フクダFです。
毎年、販売を開始するとあっという間に売り切れてしまう
Plastiflorのクリスマスツリー。
昨年に引き続き、今年も先行してご予約を承っております。
お届けは10月上旬以降入荷次第順次。
ご予約方法は通常のご注文と同じです。
PLASTIFOR クリスマスツリー150cm
PLASTIFOR クリスマスツリー120cm
PLASTIFOR クリスマスツリー90cm
「たくさん売れるんだったら、たくさん仕入れればいいのに」
といったところですが、コンパクトな箱に入っているとはいえ
通常、私たちが扱っている商品に比べるととても大きな商品なので
保管場所のことを考えると入荷可能数に限りがあります。
気の早い話なんですが、クリスマスまでに入荷させるには
この時期にオーダーをしなければなりません。
「昨年逃した」
「今年は欲しい」
とおっしゃる方は、ぜひこの機会にご予約いただければと思います。
ご予約受付は本日7月12日までです!
カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2012年7月11日
フクダFです。
少し前、家族でテレビのニュースを見ていた時のことです。
「原発やめてそのお金で太陽光発電にしたらいいのに。」
と、当時小学6年生だった娘が突然言いだしました。
無関心なのかと思っていたけどそれなりに考えてるんだと
ちょっと感心したりして。
でも、原発に反対するならそれだけではなく、
自然エネルギーだけで電力を安定供給することの難しさも
知っておかなければいけないだろうとそれについて説明しました。
そして、
『原発を止めても止めた状態を維持するのにお金がかかる』
こと
さらに、
『そこから出る「ゴミ」の処理方法が確立していない』
ことも。
そこで娘が一言。
「それって私らがなんとかせなあかんってこと?」
私は言葉に詰まりました。その通りなのですから。
次世代を担う子から言われたその一言はとても重いものでした。
私は原発はいりません。
子どもたちにこれ以上負の遺産を背負わせることはしたくありません。
先日読んだ本の中にこんな一文がありました。
「(大災害から)生き残った私たちも、細い遺伝子の糸を未来につなげる一里塚として、たかだか100年足らずを生かされているにすぎません。」
(宮脇 昭『「森の長城」が日本を救う』より)
人間は『ヒト』という生物として、もっと謙虚に生きなければと思います。
私は以前より「原発はいらない」と思ってきましたが、
ことさら声を上げることはしてきませんでした。
しかし
「脱原発」を願っていても、声に出さなければそれは
「原発推進」と同じことだ
と友人に言われました。
そのとおりだと思います。
その声をあげなければ自分がこの世を去る時
きっと後悔するだろうことにやっと気づきました。
遅ればせながらの行動ですが、できることをやろうと思います。
まずは来週7月16日(海の日)東京・代々木公園で行われる
「さようなら原発10万人集会」
に参加してこようと思います。
一人の小さな声をより大きな声にするために。
このブログを読んでくださっている方は
小さなお子さんをお持ちの方も多いはず。
私と同じようなことを感じていても、
小さな子供を伴って何かをするのはとても難しいことです。
このアクションでは
「さようなら原発1000万人 アクション」
として、インターネットでも署名を集めています。
これなら赤ちゃんがいても参加できますね。
ご賛同いただけるかたはぜひ。
私は日本を信じています。
「脱原発」
と決めれば、それに必要な技術はすぐ追いつくと。
いつになく長いブログになってしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
原発がなくなることを願って
福田 美砂
カテゴリー: 四方山ばなし | コメントは受け付けていません。
2012年7月7日
フクダFです。
うっかりご案内を忘れておりました。
がりとんの店頭を飾る絵を描いていただいた濱口 新平さんの展覧会が
またまた開催決定しました(すでに開催中です)。!
■濱口 新平 展「アンソニー伯爵の不思議な旅」■
濱口 新平さんのご紹介(パンフレットより)
平成2年2月22日生まれ。2歳の時、知的障害と診断される。小さい頃から絵を描くことが好きで、主に夢で見たことやインスピレーションをモチーフに制作を行う。現在は三重県を中心に作品を発表。東京・大阪などの都市部においても作品展、グループ展など多数出品。昨年はドイツのパルメンガルテン、フランクフルトアムマインで開催された「希望の園美術展」へ出品。
【受賞暦】
第60回みえ県展入選、第62回みえ県展入選、第6回津市美術展入選
今回の展覧会は新たに2箇所の会場で行われます。
■鈴鹿会場■
期間:2012年6月21日(木)-7月11日(水)
場所:白子サンズ2階
三重県鈴鹿市白子駅前9-20
■度会会場■
期間:2012年8月2日(木)-8月26日(日)
場所:Cafe Leaf
三重県度会郡大紀町滝原2480-1
ともに入場無料
詳しくは画像をクリックして下さい。大きな表示になります。
展示されている絵は前回より数点増えているそうです。
夏休み、お子さまもいっしょにぜひ。
カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。