色鉛筆ファルビー補充用単色

2012年4月4日

フクダFです。
今日は残念なお知らせを。

ファルビー

断面が三角形で握りやすく、小さな手や力の弱い方でも
楽に描くことのできる色鉛筆としてご好評をいただいております
ファルビー》ですが、このたびメーカー都合により
単色の販売が終了されてしまいました。
うーん、残念・・・

したがって、現在の在庫を持ちまして、当店でのファルビー単色の販売は
終了させていただくことになります。
 
 
よく使う色って人によって違うので、
画材を扱うなら単色も販売する
という姿勢で今まで販売しておりましたのでほんとに残念でしかたありません。

尚、シュトックマー蜜蝋クレヨンの単色販売は継続しておこないますので
どうぞご安心ください。

春ですねぇ

2012年4月3日

がりとんoyajiです。

今日は南の風が非常に強く少し台風にも似たいやーな天気です。
2週間ほど前からがりとんの前でミツバチが1人だけじっと動かずにいます。
時々場所を移動するのですが、今日も同じような場所に陣取っています。
見分けはつきませんがおそらく彼です。

がりとんの近くには大きな養蜂場がありますので、
このハチはたぶんそこで働く人で
現在迷子になっているのではないかと推測します。

ハチも活発?に活動始めたということはやっぱり春なんですねぇ。

マッチ箱ギャラリー入荷しました!

2012年4月2日

フクダFです。
本日は入荷のお知らせを。

長らく欠品しておりました

《Richard Wetzel マッチ箱ギャラリー》

の品々が入荷いたしました!
たいへんお待たせいたしました!


Richard Wetzel マッチ箱ギャラリー

そうそう、そのご紹介ページの冒頭に
 
 
Richard Wetzelという、ちょっと・・・いや、かなりお洒落なおじさんがいます。
会う度にいつも何かを食べていて(偶然かもしれませんが・・・)とっても気さくでにこにこ話しかけてくれるのですが、この御方こそ、素敵なマッチ箱のデザイナーなのであります

 
 
とご紹介していたWetzel さん。
まだお顔をお見せしておりませんでしたね。
先日お会いした時に写真を撮らせていただきました。
こんな方です・・・じゃーん!
 
 
 

 
 
ねっ、素敵な方でしょ。
 
 
《Richard Wetzel マッチ箱ギャラリー》はこちらからどうぞ。

鼻笛販売開始です

2012年3月31日

がりとんoyajiです。

鼻笛ってご存知ですか?
海外ではNose fluteていう名前で親しまれています。
以前からがりとんのblogでも少しずつご案内しておりましたが
やっとページで販売できるようになりましたのでご案内いたします。

あれよあれよという間にたくさんあった木製鼻笛は残りあと少し。
既にオーダーしているものの、入荷はいつのことでしょう。
期待してますよ~IさんとSさん!!
そうそう、がりとんで扱っている木製の鼻笛は三重県で作られている優れものです。
もちろん、今年からお付き合いの始まったプラスチック製と陶器製も綺麗な音色です。
ずっと気になっていたお客様もこの記事で気になったお客様も
こちらからどうぞ。

ケーセン2012新作UPしました!

2012年3月30日

フクダFです。

先日お知らせしたケーセン2012新作をホームページにUPしました!

ケーセン2012新作

入荷まではもう少し時間がかかりますが、ご予約承っております!