‘休日は’ カテゴリーのアーカイブ

またまた

2009年9月28日 月曜日

昨日は日曜日。
そうです、またまた釣りへ。
何のブログだかわからなくなってきましたが。

今朝の朝日新聞社会面(たぶん東海地方限定)に、
港で釣りを楽しむ人々の写真が掲載されていました。
あまりの人の多さにびっくり。
私なら魚ではなく、隣の人を釣ってしまうことでしょう。きっと。

きのうの釣りの様子。

対岸の人が写っているのわかりますか。のんびりです。
自分の住んでいる環境にあらためて感謝。

この日の獲物もハゼ。

かき揚げにしていただきました。

10メートル以上離れた隣で釣っていたおじさんは
獲ったハゼは炭火で焼いてから干しておいて、
お正月の昆布巻きの芯にするのだそう。
(この辺りでは昆布巻きの芯はハゼが定番。)

おじさんの話によると、ここでは名古屋や大阪からの家族連れも
ちょこちょこ見かけるとのこと。
こんなところまでわざわざハゼつりにやってくるなんてと思いましたが、
理由は高速道路が安くなったから。
お昼にはお弁当を広げたり、バーベキューしたりと
立派なお出かけになるようです。

寸暇を惜しんで

2009年9月23日 水曜日

本日はシルバーウィーク最終日。
みなさんいかがお過ごしになられましたか?

私は、お仕事してます、はい。
すなわち、我が家の子ども、ハーキチとカンキチは
残念ながら家で過ごしております。

友達は旅行だとか、どっかに行くだとか、いろいろあるようなので、
ちょっとかわいそうだなと。

そこで、本日は仕事の前にハゼ釣りへ。

いつもたたき起こしても起きないカンキチが、
張りきっちゃって4時起き。
気持ちはわかるけどお願いだからもーちょっと寝てて。

5時出発。(当然朝です)
5分でいつもの場所に到着。

持ってきた朝食のおにぎりを食べているうちに、
明るくなってきました。

今日も海草がたくさんでしたが、「あたり」は前回よりよい感じ。


今日はほどよく釣れました。

ハゼ

2時間ほどで納竿。
5分で帰宅。
さて、お仕事、お仕事。

寸暇を惜しんで遊んでます!

天気のいい日には

2009年9月21日 月曜日

昨日は日曜日。快晴。
当然家でじっとしているわけもなく、
家族4人がひとり一つずつ大きなおにぎりを持って朝6時出発。
小4の娘ハーキチ と 小2の息子カンキチ はMTB、
父ちゃん(がりとんおやじ)と母ちゃん(私)はロード車という、格好だけはいっちょまえ。

初めてのコースでしたが川沿いの道は意外と走りやすく、景色もGOOD。
朝早いので車の往来が少ないのもうれしいところ。
途中、同じような格好の見ず知らず人に
「おはようございまーす」などど声をかけられ、うれしはずかし。
目的地に到着し、おまちかねのおにぎりを食べ、しばし休息。
そして帰りは違うルートで遠回りをして帰宅。
子供のペースにあわせてゆっくりこぐのは結構しんどかったですが、
全行程2時間ほどののんびりサイクリングは、
目的地で何をするかではなく、
移動そのものを楽しむので、短い時間でも結構満足できます。
そして午後は釣り。
毎年この季節はハゼつりに出かけます。
といっても、家から車で5分の川ですが。

昨日は風が強く、海草もたくさん流れてきて、
思うようには釣れませんでしたが、
釣ったハゼはから揚げにして夕食にいただきました。
魚をさばいたのは父ちゃんとハーキチ。
父ちゃん、ハーキチ、2人ともそんなことができるようになったんだね。(涙)
てなわけで、昨日は餌代の500円だけで一日中遊びました。
ところで、自転車に乗れない子供でも遊べる
ペダルなし自転車 ≪Like a Bike≫がやっと入荷しました!
Like a Bike
実はうちのハーキチとカンキチもこの≪Like a Bike≫で育ちました。(ちょっとおおげさ)
でもね、足を上げたままバランスをとってのれるようになると、
いつのまにか2人とも自転車に乗れるようになっておりました。
「個人の感想で、効果は人により異なります。」
ってところなんでしょうが、これほんとの話。
遊びとしてもなかなか楽しいのりものですよ。
以前より価格がほんのちょっと上がりましたが、
実は今回から手の保護のためにハンドルグリップが付属するようになりました。
(色は異なる場合あり)
これから気候のいい季節です。
外遊びもぜひ楽しんでください。

がんばれ!

2009年9月14日 月曜日

たまにはプライベートなことも少々書いてみようかなと。
昨日は日曜日。
落ち着きのない我が家では、休日をのんびり過ごす・・・なんてことはほとんど皆無で、
きのうも夕方まで出かけた後、5時ごろからベーゴマ遊び開始。

といっても、小2の息子(通称:カンキチ)は上手に回すどころか、ひもを巻くのに悪戦苦闘。

何十回も失敗しながら繰り返し紐を巻き、
それでもなんとか数回はベーゴマを回すことができました。
それがとってもうれしかったようで、今日は学校から帰ってきたら、
友達の家には遊びに行かずに、家でベーゴマの練習をするそう。
がんばれカンキチ!
はじめてベーゴマを手にするのであれば、角六あたりがオススメ。

他のベーゴマに比べて紐が巻きやすいように思います。