‘四方山ばなし’ カテゴリーのアーカイブ

実店舗に飾った絵のこと

2012年6月19日 火曜日

がりとんoyajiです。

6月のはじめ、このblogで
実店舗前の絵が完成したというご案内をしましたが
詳しくご紹介しますね。

この絵を描いた画家は濱口新平氏といいます。

平成2年生まれです。
2歳の時に知的障害と診断されますが、
この頃から絵や工作が大好きだったようです。
15歳の時から油絵を始め
現在は
まつさかチェレンジドプレイス希望の園
自由芸術教室 HUMAN-ELEMENT に所属しています。

活動としては
東京大阪をはじめ作品展、グループ展などに多数出品
2011年にはドイツのパルメンガルテン、
フランクフルトアムマインで開催された
「希望の園美術展」へ出品しました。
今年は個展もたくさんありのすんごい画家なのです。

がりとんとはお友達?
(新平氏が認めてくれればの話ですが^^;)
で、時々店に遊びに来てくれます。
色使いがとても大胆で鮮やか、
私も大好きな濱口画伯の絵をなんとか店舗に・・・
とあるお寺でおこなわれたイベントで
画伯のお母様に無理無理お願いし
それがやっと実現した訳です。

仲の良い4人兄弟が題材とのことですが、
この絵に限らず
いつも年齢、出身地、性格など細かな設定も考えた上で
絵にするようです。

この絵を見に来られるお客様も多く
「やはりがりとんより新平画伯のほうが上やなぁ」
とちょっとジェラシイを感じる今日この頃です・・・

変化あり!

2012年6月14日 木曜日

がりとんoyajiです。

雨が降ったら降ったで鬱陶しく思い
晴れたら晴れたで暑いとぼやき・・・
いちいち文句を言わないといけない歳になってきたのかと
感じるこの頃です。

さて、
うちの畑に変化がありました。
以前ご紹介したシークワーサーです。

しっかりシークワーサー色に変化するとともに
若干大きくなってきました!
もともとたくさんあったのですが
ひとつ、またひとつ、と
徐々に落ちてきまして・・・
残ったいくつかに期待を持ちつつ
見守っていきます。

井戸端会議

2012年6月9日 土曜日

がりとんoyajiです。

昨日あたりから梅雨入りラッシュで、
がりとんもこれから一月ちょっと
雨とのお付き合いが始まります。
はやくも梅雨いりかぁ・・・
などと思いきや、平年より遅れているとか。

今日もがりとんを開けようかという時間に
入口付近でこの方々が会議を開いておりました。

あまがえるです。
本当は3匹顔を合わせていたのですが
シャッターを押すタイミングで解散となりました。
いやぁ、残念、失敗です。

おっ! あなたは昨年の・・・

2012年6月7日 木曜日

がりとんoyajiです。

がりとんの辺りもここ数日暑くなってまいりました。
今日の朝、荒れ放題(理由あり)の畑を散策していましたら、
『おっ!』
と、驚くべきあるものを発見してしまいました。

放置した畑からトマトが・・・

トマトです。
昨年きゅうりと取っ組み合いの喧嘩していたトマトです!
昨年は秋頃まで
ハバヲ キカセ、アタリヲ ニラミツケル ヨウニ クンリンシテイタ
あのトマトです。
硬くなって収穫できなかった果実から
ニョッキリ芽を出した模様です。
今年も昨年同様の育ちを私達にみせるのでしょうか。
それにしても、ものすごい生命力です。

金星の太陽面通過

2012年6月6日 水曜日

フクダFです。
最近はoyajiばかりの投稿でご無沙汰しておりました。

さて、本日は・・・
そう、金星の太陽面通過。
がりとんのある三重県松阪市付近では、
徐々に天気が回復し、9時過ぎからせっせと写真撮影。

なんとか金星の影を捉えました。
 
 
 
実は先日の金環日食の3日前、小学5年の息子が
「絶対金環日食の写真を撮りたい!」
なんて言い出したものだからさーて困った。
そんな撮影機材はすでに入手不可、
というより、そんな高価なものをおいそれとは買えやしません。

そこで、家にあるものを利用して作ることにしました。
できたのがこれ。

レンズフードに溶接面の遮光ガラスをセロハンテープでくっつけた
手作り感たっぷりのフィルター。
制作費157円。
コンパクトな一眼レフと付属の55-200mmズームレンズで
撮影しました。今日も大活躍。
この程度でも結構それなりに写るものですね。
太陽が緑色なのは遮光ガラスの色の為。それもご愛嬌。

「わがままな息子や」
と思いつつ、いざ作ってみるとなかなか面白く、
一番熱心に楽しんでいるのは私でした。
息子よ、わがまま言ってくれてありがとね。
 
 
さぁ、仕事しよっと。